【FBI DAISEN】(鳥取県・伯耆町)の紹介│大山の麓でカフェバー&プールも楽しめる森のフリーオートキャンプリゾート

キャンプ場

鳥取・大山の麓に広がる「FBI DAISEN」は、広大なフリーオートキャンプフィールドに、デザイン性の高いキャビン&スタイリングテント、バー&カフェ、プール、サウナまで併設した“遊べるキャンプリゾート”。パブリックエリア以外なら基本どこでもオートキャンプ可能で、温水つき炊事場や24時間無料シャワーなど設備も充実。週末には名物の「ビッグファイヤー」も開催され、ファミリーからグループ、カップルまで幅広く楽しめます。米子道・溝口ICから車で約15分とアクセス良好です。

【失敗しないキャンプ場選び:このキャンプ場の向き・注意ポイント】

このキャンプ場があなたに合うかを一目で判断できるよう、「向いてる人」「注意ポイント」を実体験ベースで整理しました。ミスマッチを避けて、快適なキャンプ時間をどうぞ。

こんな人におすすめ

  • 🏔️ 大山の麓で涼しめの高原キャンプを楽しみたい
  • 🌿 芝生〜林間ミックスの広大フリーサイトで、車を横付けしたい
  • 📸 大山の稜線&米子〜境港方面の海岸線ビューも欲しい
  • 🚿 場内の温水シャワーを24時間無料で使いたい
  • ☕️ バー&カフェの“映え”空間も楽しみたい
  • 🚗 米子道・溝口ICから約15分のアクセスを重視したい
  • 📅 「土曜宿泊なら前日(金曜)前乗り無料」を活用して実質お得に過ごしたい
  • 🔥 直火OKで貴重な焚き火をしたい

注意ポイント

  • 🌲 芝の開けた区画は日陰が少なめ → 夏はタープ推奨
  • 🌬️ 高原ゆえ急な突風に注意→ ペグ打ちは奥までしっかりと
  • 💰 料金は「施設使用料+サイト料+駐車料」積み上げ型で、総額はミドル〜やや高めに感じる人も(ただし前乗り無料は強力)

季節での向き・不向き

  • 春:芝生が心地よく混雑もピーク前。朝晩は冷え込む日あり → 防寒を
  • 夏:平地よりは涼しめで“避暑向き”。日差し・夕立対策は必須
  • 秋:空気が澄み、星空&大山ビューが映える。放射冷却で一気に冷える → 冬寄り装備
  • 冬:静かに過ごしやすいが、積雪・凍結や強風リスクに留意(営業状況は要確認)

人数・スタイル別の相性

  • ソロ:◎ … 広いフリーサイトでレイアウト自由。静かに没入しやすい。ソロ割りでお得
  • デュオ:◎ … 広大なサイトなので落ち着きやすく、バー&カフェでまったりも
  • ファミリー:◎ … 子ども向け遊具やプール、イベント的要素もあり(時期により)
  • グループ:◎ … 広大なサイト、広いキャビンなど大人数でも楽しめる

【mind reset camp式アイコンレビュー】

節約キャンパーの私が利用して、完全主観でレビューしました。感じ方には個人差ありますので、あくまで“節約目線”としてどうぞ。

  • 💰料金…ミドルクラス〜やや高め
    大人施設使用料+サイト料+駐車料で総額は積み上がります😞
    ただし土曜泊の前乗り無料は強い味方。※筆者利用時は”ソロ割り”で総額3300円になりました😊
  • 🚿水回り…掃除が行き届き安心/シャワー24h無料 😊
  • 🔌電源…フリーサイトはなし。電源付きサイトあり 😕
  • 🦮ペット…有料で同伴可。大型ドッグランあり😊
  • 📶電波…docomo 4G良好😊
  • 🅿️駐車…有料横付け可能😊
  • 🌬️…風が出やすい日あり😞
  • 🔥焚き火…直火OK😊
  • 🦟…筆者滞在時は刺され被害ほぼ無し、アリも少なめでした 😊
  • 🌲木陰…芝の開放エリアは日差し強め。林間側を選ぶかタープで調整 😕
  • 📷景観…大山の山並みと境港まで続く海岸線を一望できる😊

総合評価 😊😊😊😊😊
立地・景観・場内の雰囲気は抜群。シャワー無料や前乗り無料、ソロ割など“嬉しい制度”も光ります。イベント感あるバー&カフェやビッグファイヤー、プール、サウナまで含めて“ここで過ごす体験価値”を楽しむキャンプ場です。大山のキャンプ場では一番好みです。

【キャンプ施設紹介】

サイトマップ
場内はレセプション棟(受付・バー&カフェ)を中心に、広大なフリーオートサイト、電源付きのプライベートサイト、ドッグラン付きプレミアムサイト、そしてキャビン/スタイリングテントが点在するレイアウト。炊事場は温水対応、シャワーは24時間利用可です。

管理棟(レセプション/バー&カフェ)
チェックイン・レンタルのほか、夜は本格バーとして営業。名物バーガーなどのカフェメニューも人気。

炊事場
炊事棟は温水対応で寒い時期は嬉しい。点在している炊事等はそれぞれおしゃれな佇まい。

シャワー・トイレ
24時間、無料で利用できる温水シャワーが嬉しい。水洗トイレはウォシュレット完備で便座も温かい。トイレ1つ1つが個性的でおしゃれ。シャワーもトイレも掃除が行き届き安心して使用できます。

フリーオートサイト
広大な草地・林間のフィールド。設営自由度が高く、場所によっては大山や海の眺望も。直火の焚き火が許可されているのも特長。大山のキャンプ場は傾斜のあるところが多く、今回テントを張らせていただいた場所は傾斜が無く、トイレ、炊事棟が近いので人気の場所です。

プレミアム(ドッグラン付き)サイト
区画ごとに柵・電源を備え、ペットはサイト内ノーリード可(場外はリード必須)。

キャビン/スタイリングテント
多人数対応のキャビンやデザインテントをラインナップ。チェックイン・アウト時刻や料金体系はキャンプと異なるため要確認。

プール&サウナ
夏季はプール開放、夜も使用可能、との事。サウナは年中利用可能。

トランポリン・遊具・ドッグラン
トランポリンや遊具も充実でお子さんは喜びそうです。大型ドッグランもあるので、ペット同伴でも楽しめます。


【FBI DAISENの特徴】

  • フリーオートで自由な設営:パブリックエリア以外ならどこでもオートキャンプ可。
  • バー&カフェ併設:場内で夜まで大人時間。カフェ利用のみもOK。
  • プール&サウナ:子どもに人気のプールと本格サウナを常設。
  • ペットフレンドリー:550円でペット同伴可能、大型ドッグランもあります。また、ドッグラン付きサイトあり。
  • 直火の焚き火OK:ルール遵守で直火可能。貴重な直火体験ができるサイトです。
  • 通年営業&好アクセス:年中キャンプ可能。溝口ICから約15分。

【キャンプ利用案内】

区分内容
サイト形式フリーオート(草地・林間)/電源付きプライベート/ドッグラン付きプレミアム/キャビン・スタイリングテント(別体系)※直火可(安全管理必須)
料金(例:キャンプ)施設使用料:大人¥1,650・子供¥825・幼児無料+サイト料:1区画¥2,750〜(テント+タープ計2張まで)+駐車¥1,100/台
デイキャンプ10:00–17:00/施設使用料:大人¥1,320・子ども¥660・幼児無料+サイト料¥2,750+駐車¥1,100/台
チェックイン/アウト(キャンプ)IN 14:00/OUT 12:00(※キャビン等はIN 15:00/OUT 11:00)
レイトチェックアウトキャンプ:大人¥825ほか/〜15:00
設備温水炊事場/24hシャワー/水洗トイレ/売店・レンタル/バー&カフェ/プール・サウナ
ゴミ原則持ち帰り。有料回収:45L専用袋¥220で分別排出可。(キャビン・スタイリングテントは無料)
営業通年(天候等により変動あり)
ペット550円で同伴可(場内リード必須・屋内はケージ)

※詳細・最新料金は公式をご確認ください。


【アクティビティ・体験ポイント】

  • 大焚き火「ビッグファイヤー」:週末や連休に開催される名物イベント。
  • プール&サウナで“ととのう”:キャンプ×サウナの贅沢体験。夜も利用可のプールがうれしい。
  • キッズエリア:トランポリンなど子ども向け遊具が充実。
  • 温浴:車約20分に「豪円湯院」や「岸本温泉ゆうあい・パル」。
  • 周辺観光:大山夏山登山口へ車約20分。買い出しはフレスポ伯耆(スーパー・ドラッグストア・ホームセンター)が便利。

【アクセス情報】

📍住所:鳥取県西伯郡伯耆町小林706

🚗:米子道「溝口IC」より約15分

🅿️駐車場:1台¥1,100/泊。サイト乗り入れ可能

☎️連絡先:0859-57-3428(10:00–20:00)

🖥️予約:公式サイトからWEB予約可


【実際に泊まってみた感想】

2025年9月20日宿泊

大山の裾野に広がるフリーオートの芝地は、とにかく開放感が抜群で、日が落ちれば頭上一面の星空が広がります。場内はところどころ起伏があるので、炊事場・シャワー・トイレに近い平坦エリアを選ぶと快適。実際、スタッフさんが平坦な場所を丁寧に案内してくれて助かりました(大山エリアは地形的に傾斜が多め)。

料金面ではうれしいサプライズ。土曜予約は「前乗り無料」で実質もう1泊ぶん楽しめ、さらにチェックイン時に5,775円→ソロ割で3,300円に。ルールに縛られすぎない“自由度の高さ”もこの場所の魅力で、もちろん基本マナーを守ればのびのび設営できます。また、焚き火は直火OKで貴重な体験ができ、焚き火好きの私としては最高でした。(ビッグファイヤーは開催されず少し残念でした)

設備は総じてクリーン。シャワールーム・トイレは虫がほぼおらず清潔で、シャワー無料は本当にありがたいポイント。トイレはウォシュレット付きで快適。炊事場はお湯が出るので洗い物が一気に楽になります。通信はdocomoは4Gで安定していて、スマホやパソコン作業にも支障なし。バー&カフェの雰囲気も良く、サイトや水回りのデザイン性と清掃状態が高評価なのも納得です。

総合すると、大山のキャンプ場の中でも“満足度トップクラス”。
ロケーション(眺望・星空)/料金(ソロ割+前乗り無料)/設備(清潔・お湯・無料シャワー・ウォシュレット)/自由度(直火での焚き火)——どれを取ってもバランスが良く、「最高のキャンプだった」と言える滞在になりました。

※料金・設備・営業情報は変更される場合があります。必ず最新の公式案内(予約ページ)をご確認ください

コメント

タイトルとURLをコピーしました