【山麓工房】コスパ×安心保証で“ちょうどいい”キャンプギア|ブランド紹介&レビュー(火吹き棒/ファイヤースターター/焚き火シート)

キャンプギア

100均火吹き棒が折れた為、amazonを見ていたら、たまたま見つけた【山麓工房】のコンパクト火吹き棒。使ってみると、なかなかいい。それから、ファイヤースターター焚き火シートを購入してみると、これらもいい商品でした。そこで今回は、【山麓工房】のギアを、実用シーンとあわせて分かりやすく紹介します。

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

山麓工房とは

火起こし系ギアを中心に手の届きやすい価格で、素材選びや検証を重ねながら良質なギアを生み出している家族で経営している小さなアウトドアブランドです。
大企業に負けない製品づくりを目指し、万が一の不具合には無期限保証で対応するユーザー目線のサポートも特徴です。

レビュー製品紹介

共通セットと全体像

まずはレビュー対象3点を並べてみました。火吹き棒(長さ63cm)、ファイヤースターター(極太フェロセリウムロッド)、焚き火シート(耐熱5層構造)一式です。

それぞれ携帯ケースが付属し、コンパクトにまとめて焚き火道具ケースに収納できます。ここからは各製品を個別に見ていきましょう。


1. 火吹き棒(ブラック)

14cm、38gのコンパクトなつくりで、伸ばせば63cm。
100均の火吹き棒は繋ぎの隙間から空気が抜けますが、この火吹き棒はほとんど抜けずに効率よく空気を送る事が出来ます。
毎週キャンプをしている私なので、さすがに約1年使った辺りで繋ぎが抜ける破損をしましたが、ここで無期限保証が嬉しい。LINE連絡で早急に代替え商品を発送して頂き、破損さえもいい気分にさせてもらいました。
破損した物を分解してみると、ただ筒棒を繋いでるでいるだけでなく、数箇所ある繋ぎ部分には、空気抜けと筒抜けの防止の金具が入っていました。この辺りも実験を繰り返して、キャンパーを満足させる商品を作っているんだなぁ、と感じました。

正直、火吹き棒って100均でも全然使えるんですが、キャンプを続けていくと、少しでもいいギアを使いたくなるのは、キャンパーあるあるではないでしょうか。
山麓工房】の火吹き棒は価格が安く、また、600円ほど高い本体が天然木で作られているバージョンもおしゃれでいいですよ。
あと、なんといっても、国内メーカーによる無期限保証などきめ細かいアフターサービスもうれしかぎりです。

2. 極太ファイヤースターター(レッドブラウン)

焚き火の着火は、ずっと着火剤を使っていましたが、友達とのキャンプでファイヤースターターでの着火をしてから、ただカッコいいから、という理由で購入。
キャンプ初心者時代、100均のスターターで着火できず断念してましたが、このスターターはよく火花が飛び簡単に着火できます。火花の元のロッドはマグネシウム製の物が多いですが、この商品はフェロセリウムという素材で発火点が低い事が着火しやすい要因の1つといえます。
また、木製の握り部分はグリップよく4色展開でカッコいい。
ストライカー(削る板)も優秀でとてもロッドを削りやすい。ナイフの背でロッドを削っている方は、このストライカーをぜひ使って欲しいです。

3. 極圧焚き火シート (ブラック50cm×50cm)

焚火をするキャンパー必需品の焚火シート。
3年使った物が破れてきた為、迷いなく【山麓工房】の焚き火シートを購入。
まず手に取ると、とにかく分厚い。耐熱ガラス繊維が3層も入っている、との事。せっかく敷いても、薄いシートで地面にダメージを与えてしまっては意味がないので、この分厚さは安心します。実際使用すると、私のピコグリル498は地面との距離が無いので心配してましたが、芝の変色は無く大丈夫でした。

洗浄もシリコンコーティングのおかげで簡単に洗えて、しっかり水も弾いてました。
あと、しっかりした保存袋の付属品も嬉しいです。
サイズは50×50cm、95×60cmと直径70cmの丸型もあり、色はブラックとシルバーの2色展開です。

まとめ

山麓工房】のギアはいずれも現役キャンパー監修で実用性が高く、品質にもこだわりがあります。
火吹き棒シリーズは長さと風量のバランスが良く、焚き火の火力調整が簡単です。
極太ファイヤースターターはフェロセリウムロッドで着火しやすく、火起こしが楽しくなります。
焚き火シートは5層構造と撥水コーティングで地面を保護しつつ手入れも簡単。
私は購入して無いですが、火消し袋もラインナップ。
どの商品も高品質ながら価格が安く、無期限保証でサポート。【山麓工房】のギアはどれもキャンプ好きの視点から磨き上げられていて、初心者からベテランまで安心して使えるのが魅力。こうしたコスパの高いラインナップをそろえれば、焚き火の時間がより快適で楽しいものになるでしょう。

キャンプをより快適に安全に楽しみたい方は、【山麓工房】のこれら3点セットを是非試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました