鳥取県西伯郡大山町・大山寺エリア、夏山登山道入口のすぐそばに広がる「モンベル大山キャンプサイト」は、標高800mの涼しい高原に展開する全63区画のキャンプ場。オート・デッキ・グラウンド・常設テントなど多彩なサイトがそろい、管理棟には売店とシャワー室を併設。米子ICから車で約25分というアクセスの良さも魅力です。登山の前泊・後泊や、森林浴・バードウォッチングの拠点に最適。予約は公式WEBから可能で、モンベルクラブ会員は宿泊代(税抜)の10%がポイント加算されます。会員でなくてもキャンプ場は利用可能です。
【キャンプ施設紹介】

サイトマップ 全63区画。管理棟(受付・売店・シャワー室)を中心に、オートサイト/デッキサイト/グラウンドサイト/常設テントサイトが森の地形に沿って配置。各区画に1台分の駐車スペースがあり、非宿泊者向けの有料駐車も用意されています。

管理棟 受付はここで。売店も充実。管理棟裏にはシャワー室があります。

駐車場出入口 車のキャンプ場入り口になります。ここから入場してサイトに入ります。駐車券が発券されますが、キャンプ利用者は無料です。利用者以外の登山などでも有料で駐車できます。

グラウンドサイト 広さで4種類あります。今回、私が利用したグラウンドサイトC・4×3m。電源なしの区画サイト。面積により料金体系が異なり、例として「グラウンドサイトC」は《基本料金2,800円+1名当たり800円課金》方式です。私はソロのため3,600円でした。

オートサイト 細かい砕石の区画。車は区画内に横付け可能。10×8m。

デッキサイト 木製デッキ&電源付き。近くに専用駐車場(1台)。広さで4種類あります。デッキ上での専用ペグは用意していただけます。

シャワー室 管理棟裏にシャワー室。シャワー利用は15:00〜翌朝9:00で料金は宿泊料に含まれます。とても綺麗で冷房も効いてます。


炊事場・トイレ 綺麗で掃除が行き届いているので、安心して使用できます。
【モンベル大山キャンプサイトの特徴】
・登山口“目の前”の好立地:夏山登山道入口に最も近いキャンプ場。ご来光登山や前泊に抜群。実際に登山姿の方が結構いました。
・涼しい高原ロケーション:標高約800m。夏でも比較的さわやかに過ごせます。実際、林間サイトが多いので木陰で涼しく、夜は特に涼しく焚き火がちょうどいい温度に感じました。
・多彩なサイトが選べる:常設テント/デッキ/オート/グラウンドの4系統・全63区画。目的に合わせて選択可能。
・会員でなくても利用OK:誰でもWEB予約可。モンベルクラブ会員は宿泊代(税抜)の10%ポイントが貯まります。
・ペット同伴可サイトあり:デッキサイトC(ドギー)で愛犬と快適キャンプ。
【キャンプ利用案内】
区分 | 内容 |
---|---|
サイト形式 | 区画サイト(オート・デッキ・グラウンド・常設テント)*一部サイトは電源あり/各区画1台駐車可 |
料金(例) | オート:1区画 ¥4,400〜/泊|グラウンドC:基本¥2,800+大人¥800・小人¥800(4歳未満¥0)|デッキC(ドギー):基本¥5、300+大人¥800・小人¥800(4歳未満¥0)*サイトにより異なる・最新は公式で確認を。 |
予約方法 | 公式WEBから予約(目安:利用日の2日前までWEB、直前は電話) |
利用時間 | 例:チェックイン12:00–18:00/チェックアウト11:00(サイトにより異なる) |
設備 | 管理棟(受付・売店・シャワー室)/トイレ/炊事場/一部レンタルあり。シャワーは15:00〜翌朝9:00で料金は宿泊料に含む。 |
支払方法 | WEB予約はクレジットカード決済または現地払い |
営業 | 通常無休(冬季:12月中旬〜3月中旬は積雪状況により休業。1〜2月は完全休業) |
会員特典 | モンベルクラブ会員が代表者の場合、宿泊代(税抜)の10%ポイント付与(レンタルは3%) |
【アクティビティ・体験ポイント】
・大山登山:百名山・大山の夏山登山道入口がすぐ。日の出登山や周回コースの拠点に。
・森の遊歩道で自然観察:場内の木道「森の遊歩道」はバードウォッチングに最適。
・大山寺参道:大山の恵みを活かしたカフェやレストランなどあり、活気があります。モンベル大山店もキャンプギア、ウェアも豊富で大山限定Tシャツなどもあります。
【アクセス情報】
📍住所:鳥取県西伯郡大山町大山54(夏山登山道入口近く)
🚗車:米子道・米子ICから県道24号(大山観光道路)経由で約25分
🅿️駐車場:各区画に1台分。非宿泊者向け有料駐車場あり
📞連絡先:0859-57-9792(9:00〜18:00)
🖥️予約:モンベル「宿泊」公式サイトからWEB予約
【実際に泊まってみた感想】
2025年8月16日宿泊

今回はタープ泊でコットの上にポップアップテント。林間の木陰と高原の風で、真夏の午後でもタープ下でゆっくり過ごせました。
サイトがたまたまシャワー室の近くだったため、ちょっと汗ばんだら、即シャワーでスッキリ。シャワーは料金に含まれているため何度でも無料。シャワー室は清潔でエアコンも効いているため、身体だけでなく気持ちもスッキリしました。キャンプ場でのシャワーは初めてでこんなに気持ちいいとは。まず設営後に汗を流せると最高です。
場内や設備は清掃が行き届き、通路や水回りも含めて清潔感が高い。“さすがモンベル”という感じです。
標高があるぶん下界より約5℃低く、夕方以降は涼しくもっと快適。焚き火の温度がちょうどいい。
今回選んだ区画「グラウンドサイトC」4m×3mが思ったよりコンパクト。今までm単位での設営の意識がなかったので。区画を選ぶ際、余裕を持って一回り大きめの区画を選択することをお勧めします。
キャンプ場上の道路は意外と交通量が多く走行音が届きます。通信は自分の端末で4Gを安定受信し、スマホ使用も問題ありませんでした。
コスパ重視の節約キャンパーとしては、少し贅沢なキャンプ場ですが、大山の避暑地で過ごすmind resetな贅沢キャンプも良かったです。
―――― ※料金・設備・営業情報は変更される場合があります。必ず最新の公式案内(予約ページ)をご確認ください。

コメント