「毎週キャンプに行きたいけど、出費がかさむ…」そんな方におすすめなのが、無料または格安で利用できるキャンプ場。
筆者主観で、山陰でコスパ良く設備が整っていて利用しやすいキャンプ場5選をご紹介します。
🏕 ① 山佐ダムキャンプ場(島根県安来市)
📍住所: 島根県安来市広瀬町上山佐1397-2
📞連絡先: 080-5623-9734(山佐ダム管理組合)
💰料金: フリーサイト:1泊1名300円(予約不要)
🚿シャワー: 1人1回300円
🪵薪代: 600円
🅿️駐車場: 無料
🚗アクセス: 安来ICより車で約30分
特徴:広大な自然に囲まれた山中にあり、静かで落ち着いた時間を過ごせます。上段・下段・3か所のキャンプサイトがあり、フリーサイトでも十分な広さ。そば打ち体験(団体・要予約)も楽しめ、グループでのイベント利用やコテージ泊も対応可能。設備も充実しており、四季折々の景観が魅力です。
筆者おすすめポイント: 予約不要で、気が向いたときにふらっと訪れられる手軽さが魅力。現地で料金箱にお金を入れるだけで利用できるので、思い立ったらすぐにキャンプが楽しめます。広大なフリーサイトは開放感があり、自由に設営可能。繁忙期には、山陰でも山梨県の某人気キャンプ場のような賑やかでワクワクする雰囲気も味わえます。制約も少なく、自然の中でのびのび過ごせるのが嬉しいポイント。管理人さんもとても親切で、看板ポニーの“こはく”が迎えてくれる癒しの空間で大好きなキャンプ場です。

🏕 ② 十神山なぎさ公園キャンプ場(島根県安来市)
📍住所: 島根県安来市安来町2273-1
📞連絡先: 0854-23-3321(安来市役所 建設部 土木建設課)
💰料金: 無料(予約は公式ページから)🌐公式サイト
🚿シャワー: 5分100円(管理人常駐時のみ利用可,不在時は利用不可)
🅿️駐車場: 現地5台+十神山入口(向陽寺横)10台(無料)
🚶♂️アクセス: 安来駅より徒歩約20分
特徴:海と山を同時に楽しめる立地が最大の魅力。全長3.5kmの遊歩道は軽いハイキングにも最適で、野鳥観察や海辺の散策など自然体験が豊富です。市街地からのアクセスも良好で、初めてのキャンプにもおすすめ。事前予約で最大3日間滞在可能な安心設計。
筆者おすすめポイント: 私が1番利用しているキャンプ場です。無料なのに管理が行き届いており、清潔で安心して利用できるスポット。市街地やコンビニからも近く、アクセスも抜群。6サイトのみというコンパクトな構成ですが、水鳥が多く見られる自然環境と、地元の方の散歩コースにもなっているほど親しまれている雰囲気が魅力です。また、アウトドア専門誌『BE-PAL』の「達人も唸る全国の無料キャンプ場10選」にも選ばれており、キャンプ好きにも知られた場所。無料で利用できる反面、予約が取りにくい人気のキャンプ場です。

🏕️ ③ かみくの桃源郷(島根県雲南市)
📍住所: 島根県雲南市大東町上久野383-2
📞連絡先: 0854-47-0217
💰料金:テント1張り620円/タープ1張り370円
🕖受付時間:要相談(水曜定休*1月〜3月休業)
🅿️駐車場: 無料
🚗アクセス:安来ICから40分
特徴:長谷川の清流と深い緑に抱かれて、川遊び・森林浴・星空観察がぜんぶ楽しめる、自然豊かなフリーサイト&コテージ併設型のキャンプ場です。長谷川沿いには浅瀬の水辺テラスが整備されており、小さな子どもでも安心して川遊びができる“川遊び天国”。オオサンショウウオが棲むほど水質が良く、清らかな自然を満喫できます。また、主要道路から離れた山あいにあるため、夜は川のせせらぎと虫の声だけが響く静寂の世界。サイト間も広く確保されており、周囲を気にせずのんびりと過ごせるプライベート感も魅力です。自然と静けさ、そして“ちょっと特別な時間”を過ごしたい方にぴったりのキャンプ場です。
筆者おすすめポイント: まず、利用した日は空いていたため、テント横に車を横付けでき、この価格でオートキャンプできた事。芝生は丁寧に刈られていてとても気持ちがよく、サイトも広々。施設面も充実しており、キャンプはもちろん、川遊びや、自然観察遊歩道などアクティビティが豊富で、子ども連れにもぴったりだと感じました。実際、たくさんの子供連れのご家族が川遊びをされてました。売店ではビールなどの飲料、ちょっとした調味料、虫よけスプレーなど現地で「あったら嬉しい」ものが手に入ります。お酒を楽しむ派としては、氷の販売はありがたかったです。売店の価格も高くなく良心的です。キャンプサイトはかなりの収容力があるので、予約が取れずに困る心配も少なそう。管理棟にいるスタッフさんが電話で予約受付をされてるので、当日、急にキャンプがしたい時に電話で予約することも可能なのでは?自然の中で静かに過ごしたい人にも、家族でワイワイ楽しみたい人にもおすすめできるキャンプ場です。山陰の中ではベストのキャンプ場の一つだと思います。

🏕 ④ 南部町森林公園キャンプ場(鳥取県西伯郡南部町)
📍住所: 鳥取県西伯郡南部町下中谷511-1
📞連絡先: 070-7566-0485 / 0859-66-5115
💰料金: 1区画1100円(予約はナップサイトから)🌐公式ページ(なっぷ)
🪵薪代:500円
🅿️駐車場: 無料(サイト近くまで一部乗入可)
🕒営業期間: 3月下旬〜11月(不定休)
🚗アクセス: 米子西ICから約30分
特徴:国道から少し入った先に広がる、知る人ぞ知る静かなキャンプ場。湖のそばで、虫の声と風の音しか聞こえないような静寂を体験できます。平坦な芝サイト、清潔なトイレ・炊事棟に加え、展望台やミステリーハウスも徒歩圏内。天体観測にも最適な環境です。
筆者おすすめポイント: 静かで自然に包まれた環境は、心を落ち着けるには最適の場所。夜は光が少なく、晴れていれば満天の星空を楽しめます。4つのサイトは水場やトイレが近くて便利、高台にある2サイトはとても広々としており、ゆったりとした設営が可能です。また、サイトへは荷物の積み下ろし時に車を乗り入れることができるため、設営・撤収が楽なのも嬉しいポイント。携帯の電波は入りにくいですが、それがかえって日常を忘れて自然に没入できるキャンプ場です。

🏕 ⑤ 玉峰山森林公園林間キャンプ場(島根県奥出雲町)
📍住所: 島根県仁多郡奥出雲町
📞連絡先: 0854-57-0800
💰料金: 無料
🕖受付時間: 決まりなし
🅿️駐車場: 無料
🚗アクセス:安来ICから約40分
特徴:島根県奥出雲の山あいに位置するこのキャンプ場は、豊かな自然と静寂に包まれ、四季の移ろいを間近に感じられる“森に寄り添う場所”。無料で使えるフリーサイトながら、設備は整備されており清潔感も十分。規模が小さく落ち着いた雰囲気で、ソロキャンプにぴったりの環境です。
筆者おすすめポイント:杉林に囲まれた全7サイトの林間キャンプ場は、静けさと自然を満喫できる癒しの空間。無料ながら設備は整っており、ソロキャンパーや避暑地を求める方に最適です。1番サイトは広めで快適、他はコンパクトなため早めの場所取りが必要。灰捨て場が無く、灰・ゴミの持ち帰りは必須。私のdocomo回線は電波が弱めで、強制的にデジタルデトックスになります。蟻が多く、対策は必要です。自然と共に過ごす静かな時間を大切にしたいキャンプ場です。

🔚 まとめ
山陰には、お財布にやさしく自然をたっぷり楽しめるキャンプ場がたくさん!
どのスポットもそれぞれに個性があり、週末リフレッシュやソロキャンプ・家族キャンプにも最適です。
次回のキャンプ旅の参考に、ぜひご活用ください♪
(1つ1つのキャンプ場の詳しいレポートは後々、投稿していきます)

コメント