春は一番キャンプに適したシーズン。
気温は心地よく、虫も少ない。焚き火のぬくもりも楽しめる、キャンプ初心者にとってベストなタイミングです。
「でも道具をそろえるのにお金がかかるんでしょ?」
そんな不安を解消するべく、総額15,000円以内で揃うソロキャンプギア一式をご紹介します。
今回はダイソーなどの100円ショップと格安ブランドの製品を活用し、春〜秋向けの一泊装備をシンプルかつ実用的にまとめました。
※このセットには、燃料・食費・衣服代は含まれていません。
🔧 合計14,986円!一泊ソロキャンプ装備一覧(全16アイテム)
カテゴリ | 製品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
テント | バンドック ツーリングテント | ¥4,527 |
寝袋 | キャプテンスタッグ プレーリー封筒型シェラフ600 | ¥1,309 |
マット | ダイソー レジャーマット(185cm×55cmポーチ付) | ¥550 |
シート | ダイソー ブルーレジャーシート1.8m×1.8m | ¥110 |
照明 | ダイソー 充電式COBライト×2個 | ¥660 |
焚き火台 | ハック(HAK) コンパクトファイヤースタンド | ¥1,980 |
焚き火シート | ダイソー 焚き火シート | ¥330 |
グローブ | ダイソー 焚き火グローブ(裏地付) | ¥550 |
焼き網 | ダイソー 焼き網 | ¥110 |
テーブル | ダイソー 折り畳みテーブル(ダークグレイ) | ¥550 |
ソフトクーラー | ダイソー アルミクーラーバック(ボックス型500ml缶6缶) | ¥110 |
メスティン | ダイソー メスティン(小) | ¥550 |
シェラカップ | ダイソー ステンレスシェラカップ(330ml折り畳み式) | ¥110 |
ポケットストーブ | ダイソー ちょこっとストーブ | ¥220 |
トング | ダイソー ステンレストング | ¥220 |
ナイフ | ダイソー セラミックナイフ(サヤ付黒) | ¥110 |
▶ 合計:14,986円(税込)
🏕 ソロキャンプに最適な構成
このセットは荷物を最小限に抑えたいソロキャンパー向け。
軽量・コンパクト設計のギアばかりで、徒歩・バイク・電車移動でもストレスなし。設営も撤収も簡単です。
「とにかく一人でやってみたい」そんな人の背中を押す、はじめの一歩にちょうどいい内容です。
すぐ始められる:ダイソー+Amazonで完結。 店を何軒も回る必要はありません。
🌸 春キャンプにおすすめな理由
-
日中は過ごしやすく、夜も寒すぎない
-
虫が少なく快適
-
焚き火が気持ちいい
-
サイトが混みにくく、初心者もゆっくり楽しめる
今回紹介している道具は、春〜秋の温暖な季節で使いやすいスペックを選んでいます。
🎒 ギアの特徴まとめ
-
テント:バンドック ツーリングテント
初心者でも扱いやすい構造。雨風対応・通気性も◎。 -
寝袋:キャプテンスタッグ プレ—リー封筒型シェラフ600
気温15℃以上に適応。ゆったり快適で春キャンプにぴったり。 -
マット&シート:地面からの冷えを防ぐベーシックセット。持ち運びもラク。
-
照明:充電式COBライト×2個
USB充電で手間いらず。テント内・外で使い分けできて便利。 -
焚き火ギア:
コンパクトファイヤースタンド+焚き火シート+焼き網。直火NGな場所でも安心。
→ 焚き火グローブ(裏地付)も追加! 火のそばでの作業や薪の扱いに欠かせない安全アイテムです。 -
調理用品:メスティン、シェラカップ、ポケットストーブで煮炊きOK。ナイフ&トングもすべてダイソー製。
-
テーブル&クーラー:ダイソーの折りたたみテーブルと保冷バッグで食事時間も快適に。
保冷剤は水ペットボトルを凍らせて対応すればコストもかからず、冷え具合も十分です。
🔎 注意点
-
本セットはギアのみの構成。燃料・食材・衣服(防寒含む)は別途必要です。
-
気温や天候によっては、防寒ギアの追加をおすすめします。
-
初キャンプ前に、ベランダや庭で一度使ってみると安心です。
-
焚き火中は火の粉が飛ぶことがあるので、テントや服に穴が開く場合があります。いい服は着ていかないようにしましょう。
✅ まとめ:15,000円で始める春のソロキャンプ
本格的なキャンプギアが揃っていなくても、たった15,000円でしっかりと楽しめるキャンプはできます。
コスパ重視で無理なく始めたい人、春にデビューしたい人にこそ、このセットはぴったり。
まずは一歩踏み出して、自分のキャンプスタイルを見つけていきましょう。
コメント