島根県安来市広瀬町、山あいに広がる「山佐ダムキャンプ場」は、ダム湖(山佐ダム)の静かな水面を望む芝生サイトと周囲の深い森がつくる癒やしのハーモニーが魅力。市街地から車で約30分と程よい距離ながら、鳥のさえずりと風の音しか聞こえない別世界が広がります。フリーサイトは1泊1名300円と格安で、炊事場・温水シャワー・トイレも完備。ソロからファミリー、グループキャンプまで幅広く楽しめる穴場スポットです。
【キャンプ施設紹介】

サイトマップ 上段(管理棟・体験施設まわり)と下段(湖畔サイト)に分かれる構成。各所に料金箱や水場、シャワー棟・コテージが点在します。



体験交流施設「やまびこ」 ダム湖畔の県道から林道を上がると駐車場と交流施設「やまびこ」がお出迎え。まずは料金箱に使用料を入れます。飲料は自動販売機で買えます。


テントサイト上段 グラウンドゴルフ場の為、芝生はいつも綺麗に刈られています。トイレなどの設備にアクセスしやすいのが特長です。


テントサイト下段 湖畔に近く景色がいいです。

炊事場 上段・下段に流し台(炊事場)があります。お湯は出ません。夜間はライトを持参した方がいいです。


トイレ・シャワー 水洗トイレは男女別でウォシュレット付き。温水シャワーは下段施設で利用できます(1人1回300円、冬季休止の場合あり)。
【山佐ダムキャンプ場の特徴】
- コスパ最強のローカル運用 キャンプ1名300円/シャワー1回300円/薪600円。複数泊でも費用を抑えやすいのが魅力。
- 湖と森を独占する景観:山あいのダム湖を望み、朝夕は鳥の声と水面のきらめきがごちそう。下段は特に眺め良し。
- オートフリーでらくらく設営:駐車区画とサイトが地続きで荷運びゼロ。チェックイン/アウトは原則フリーで時間に縛られません。
【キャンプ利用案内】
区分 | 内容 |
---|---|
サイト形式 | 芝生フリーサイト(グラウンドゴルフ場以外は車乗り入れ可) |
料金 | フリーサイト:1名300円/泊 コテージ:1棟7,000~8,000円(最大8名) |
予約方法 | 山佐ダム体験交流施設管理組合へ電話予約(080-5623-9734) 随時受付、イベント貸切応相談 |
利用時間 | チェックイン・アウトともフリー |
設備 | 炊事場/水洗トイレ/温水シャワー(300円)/野外炉/夜間照明/ゴミは持ち帰り(灰捨て場は有り) |
支払方法 | 現金のみ(料金箱に入れるため小銭必須) |
【アクティビティ・体験ポイント】
- そば打ち体験:10名以上の団体予約で本格そば打ち体験(1名2,000円)。ダム湖畔で打ち立てを味わえます。
- 看板ポニーのこはく:「こはく」という名前のポニーが飼われています。管理人さんにお願いすれば、ふれあう事ができます。
- 足立美術館:横山大観らの名画と北大路魯山人の作品を収蔵。特に5万坪の日本庭園は四季折々に美しく、2003年から連続で日本一に選ばれています。
【アクセス情報】
📍住所:島根県安来市広瀬町上山佐
(上段:1397-2/下段:1397-10)
🚗車:安来ICから約30分(ダムを渡って約800m)
🅿️駐車場:無料(各エリアに駐車可)
📞連絡先:080-5623-9734(山佐ダム管理組合)
【実際に泊まってみた感想】
2025 年 8 月 14 日宿泊
気が向いたときにふらっと訪れられる手軽さが魅力です。現地で料金箱にお金を入れるだけで利用できるので、思い立ったらすぐにキャンプが楽しめます。
広大なフリーサイトは開放感があり、自由に設営可能。グラウンドゴルフ場以外は車を横付けできるのも助かります。制約も少なく、自然の中でのびのび過ごせるのが嬉しいポイント。
管理人さんもとても親切で、看板ポニーの“こはく”が迎えてくれる癒しの空間で大好きなキャンプ場です。家族でのキャンプに利用する事が多いです。
―――― ※料金・設備などは変更される場合があります。最新情報は管理人さんへ直接ご確認ください。

コメント